歯周病治療

歯周病治療Periodontal

img01

歯周病治療に関して

歯周病とは、歯を支えている組織(主に歯ぐき)に起こる、さまざまな症状のことです。

歯を失う原因として最も多いのが歯周病で、約80%の成人が歯周病であるといわれています。
歯周病は、日常のメンテナンスにより予防することができる病気です。

まずはごお客様のお口の状態を正確に把握することが何より大切です。

当院では、患者様一人ひとりの状態をしっかりと検査し、それぞれの予防プログラムを作成します。

また、検査結果と併せて、生活習慣や食生活、ブラッシングなど、普段の生活スタイルやお口のお手入れ状態を総合的に判断したうえで、現在の状況と歯周病のリスクをしっかりとご説明し、最適な治療方針をご提案します。


歯周病の症状

  • img02_01
    症状1軽度
    歯肉に炎症があり、ブラッシングにより出血します。
    痛みを感じないことも多いです。
    治療法

    検査を行い、どの部分に炎症があるかを調べ、炎症の原因の歯石を除去します。また、ブラッシング方法を確認していただきます。

    治療期間目安:2~4週間程度

  • img02_02
    症状2中度
    歯垢や歯石により歯周組織に炎症が生じます。
    口臭が強くなり、容易に歯肉から出血し、歯がグラつく場合もあります。
    治療法

    検査を行い、どの部分に炎症があるかを調べ歯石を除去します。ブラッシング方法を確認していただき、歯周病がひどい箇所は歯周ポケット深くまで徹底的に掃除を行います。

    治療期間目安:1~3ヶ月程度

  • img02_03
    症状3重度
    歯がグラつき、腫れることがあります。
    歯に触れると痛み、強く噛めない場合があります。
    治療法

    検査を行い、抜歯することもあります。他の歯が同じようにならないように歯周病の治療を行います。最終的には1~2歯欠損はブリッジ、3本以上の場合は入れ歯インプラントになります。

    治療期間目安:1~3ヶ月程度

歯周病はブラッシングだけでは治りません。
必ず検査を受け、計画を立ててメインテナンス(PMTC)をすることが重要です。

歯周病治療の流れ

  • STEP.01治療方法の説明
    生活習慣(食事・喫煙・ブラッシング)のご相談や、現状の歯ぐきの検査や記録を行います。それから、治療方法の説明をします。
  • STEP.02治療開始
    まず、目に見える歯石を除去します。
  • STEP.03治療開始その2
    歯と歯ぐきの間の歯石を慎重に除去します。1回の処置で2~6本ずつ行います(処置は麻酔を用いることもあります)。それから歯の表面を磨いて汚れをつきにくくします。
  • STEP.04治療開始その3
    麻酔をし、歯ぐきを切開し、奥についた歯石や汚れを徹底的に取り除きます。その後、切開した歯ぐきを縫合します。必要に応じ他の部分から健康な歯ぐきを移植し、骨の再生を行います。
  • STEP.05メンテナンス
    歯と歯ぐきは毎日使うものです。そのため、専門家による定期的なメインテナンスが必要です。

歯周病治療後はメインテナンスが必須です!

pagetop
tell tell